さようなら、交通博物館

特筆事項に戻る


1月に2歳になった娘を連れてNHKホールへ行ってきた。NHKの子供番組「おかあさんと一緒」のファミリーコンサートを見る為に。 昼過ぎに終わり、さてどうしようか、、と考えていた。
「交通博物館へ行きたい」という言葉に、意外と嫁は反論しなかったのが不思議である。

交通博物館と言えば、子供の頃に父親によく連れてきてもらったかなり懐かしい場所である。 5月14日で閉鎖され、来年の10月に、さいたま市に新規オープンするとのこと。時期としてもちょうど良い。

秋葉原駅から博物館へ向かう途中の道に子供連れの家族が多い。現地に着くとかなりの人だかりで、切符を買うのに10分近くを要した。 さすがに閉鎖の1週間前(しかもGW)だけあって、かなりの人ごみ。館内も熱気でムンムンだった。

入って直ぐの鉄道模型、4階のレストラン「こだま」が変わらなくあったことがうれしかった。興奮していたのは自分だけであったが、、、

さいたまに新しい博物館が出来たら、また行こうと思う。新しい思い出を作りに。

(興味を持たない)娘と
入り口手前の「デゴイチ」と

チケット!
思い出深いチケットです。

Back