疲労困憊!富士山登頂

8月2日から3日にかけて富士山登頂に行って来た.2日の夜に登り始めて3日の御来光を見るというスケジュールで・・(もちろん2日は有給とって万全の体調で)

東名富士インターから富士山五合目までは車で軽快に向かう.着いてまず驚くことは人の多さ.真っ暗な山肌に光の帯がかかっている.懐中電灯の光だった.そんなこんなで11時頃から登山開始!なんせ運動不足なもんで6合目に着く頃には息はゼーゼー心臓はバクバク,足はパンパン.でも調子に乗りやすく頭の弱い僕はカラ元気で余計なアクションを連発・・・その影響からか9合目に着く頃には口数も少なく頭がガンガンしてくる.8合を過ぎたところから坂が更に急になり喋る元気もなく黙々と坂を登る.

午前4時半ぐらいやっとのことで頂上へ到着.疲れた上に気温が低く,更に風が強くてかなり辛い.でも,下で買ってきたビールがちょうど飲み頃の温度で最高にうまい!そしてはるばる持ってきたバーナーでお湯を沸かしてワカメスープを入れる.体が温まるんだ,これが!(バーナーも水も重たかったんだ,これが!)そしてだんだんと空も明るくなり,とうとう御来光を拝むことが出来たのであった.

真夏なのに真冬のような気候,日本最高峰からの数々の絶景,意外と多いお年寄りや子供たち,すっげ〜高いカップラーメン,すっげ〜くっせ〜トイレ等々,普段体験できないことができて有意義であった.

これを書いているのが8月4日.不思議と筋肉痛はない.まだまだ若いことを実感することができた.(明日の朝筋肉痛だったら凹む)

登山ルック
登山前の緊張の表情

キリンラガー
至福の一杯! 〜山頂にて〜

うっすらと芦ノ湖が見える
御来光をバックに


雲の草原に富士の影が映える

ちょっと幻想的
富士山頂より撮影

Back